RECRUIT

共に、
新しい景色を
私たちの仕事は目に見えないところで、地球の未来と私たちの暮らしを守る縁の下の力もちのような仕事です。
決して楽な仕事ではありませんが、人が生きていくうえで
とても大切な仕事だと感じています。
知識や経験がなくても大丈夫です。
栄和サ-ビスはじっくりと人を育成します。
美しい未来のために。
安心して暮らせる日本のために。
私たちと一緒に未来の地球環境を創り上げていきませんか?
あなたの一歩が地球の未来を変えるでしょう!
代表取締役 元木一良
INTERVIEW
インタビュー

現場スタッフ
(40代・入社1年目)
・入社したきっかけを教えてください。
前職が飲食関係の仕事で不安定だった事もあり、栄和サ-ビスは公共事業中心の為、安定の仕事量というメッセ-ジを見て応募しました。地域の環境や生活を守る仕事に興味がわき、環境問題への取り組みに貢献しながら、家族の生活も守っていきたいと思い入社を決めました。
・仕事でやりがいを感じることは?
最初は土木ってきつそうだなと思いましたが、水路や道路がきれいになることで、自分の仕事が誰かの暮らしを守っている、地域の自然を守っている、自然災害や水質悪化を防ぐ大切な仕事をしているという実感があり、そして何より地域の人から感謝してもらえることが嬉しいです。チームで動いて支えあえるし作業が終わった時の達成感はとても大きくやりがいがありますね。
・この会社で働いてみて感じたことは?
最初は何もわからない所からのスタ-トでしたが、先輩方が丁寧に教えてくれたおかげで入社して1年でだいぶ仕事も覚え、できる仕事は任せてもらえるようになりました。大型免許取得も支援してもらって、運転できるようになったのでこれからもっと仕事の幅が広がっていくのが楽しみです。他にも必要な資格をどんどん取得できるので自分のモチベーションアップやキャリアの広がりを感じることができます。

現場スタッフ
(40代・入社5年目)
・入社したきっかけを教えてください。
ちょうど5年前、コロナの影響もあり、不況に左右されて不安定な生活を送っていました。家族の為にも不況に左右されない安定した収入を得るために、将来を見据えて仕事がしたいという思いで入社を決めました。
・仕事でやりがいを感じることは?
見えないところで人々の安全と暮らしを守る仕事ですが、側溝や水路を清掃して、現場がとてもきれいになった時に地域の人から「ありがとう。これで安心して生活できるよ」と直接感謝された時にとても嬉しくなります。自分の仕事が誰かの役に立っている大切な仕事だと実感し、次の仕事への大きな原動力になりますね。
・この会社で働いてみて感じた事は?
公共事業中心の仕事なのでとにかく仕事量が安定しているので将来的にも長く働ける職場だなと実感しています。年間を通して現場が途切れないので収入も安定しているし、ボ-ナスもしっかりもらえるので貯金もできるようになりました。早出残業の日もたまにありますが頑張った分だけ収入が増えるので金銭面でも安心して生活できるようになりました。また、現場が近く、早く終わる日が多いので家族や子供と過ごせる時間も増え、子育ても仕事も両立できて充実した日が過ごせています。

営業部長
(40代・入社19年目)
・今、どんなお仕事をしていますか?
私は市町村などの自治体に向けて、道路や排水路などの公共施設の維持管理をご提案する営業を担当しています。調査から計画提案、見積作成、現場との調査まで幅広く携わっています。
・営業としてのやりがいは?
一番は、自分の仕事が地域の安心安全に繋がっていると実感できることです。
公共事業は予算やスケジュールが厳格なので細かい調整や計画変更にも柔軟に対応しながら、現場スタッフや上司と協力しながら一つの現場を終えるごとに達成感を得ることができます。
現場も営業もみんな〝地域の為に〟という想いが強く目標が共有できているのもいいですね。

現場スタッフ
(30代・入社4年目)
・入社したきっかけを教えてください。
もともと環境問題に興味があり、環境保全の仕事に携わっていましたが、更なるスキルアップを目指したく、資格支援制度が充実していて合格すると評価されて手当もつくので、頑張れば認めてもらえて自分自身もどんどん成長できると思い、入社を決めました。
・仕事でやりがいを感じることは?
草が生い茂っていた水路がきれいになった時、ゴミや土砂が溜まっていた側溝が流れを取り戻した時、ビフォーアフターが目に見えてわかるのでとても気持ちよくきれいになったなと達成感があります。そして大雨が降っても道が冠水しなかった、水路や川があふれず、街が守られたときに、自分の手でインフラを支え、目に見える成果が残せた時にとても嬉しく、誇れる仕事だなと感じます。
・この会社で働いてみて感じた事は?
初めは不安なことはたくさんありましたが、頼りになる先輩から安全面や手順の意味など丁寧にサポ-トしてもらえるのでどんどん仕事を覚えて今では現場を任せてもらえるようになりました。そして今度は私が教わった事を後輩に伝える立場にもなり、自分もちゃんと成長できているんだと自信を持って仕事できるようになりました。

業務部長
(50代・入社24年目)
・今、どんなお仕事をしていますか?
現場責任者という現場での段取りや支持をする立場になります。
業務委託を受け、担当者と作業計画の立案や工程管理を行います。
作業員の安全確保や事前確認をして現場に向かい、写真撮影や記録などをして、作業報告書の作成を行います。
・現場責任者としてのやりがいは?
私たちの仕事は道路や水路といったインフラを維持することですが何気なく使われている施設の〝安心〟を見えないところで支えています。
現場責任者はその中でも中心となって動くポジションです。
技術はもちろんですがチームをまとめる力、段取りの力、コミュニケーション力が大事だと思います。
多くの人と協力しながら現場をまとめあげて作業を安全に、現場を無事に終えた時の達成感は格別です。
そして一つ一つの現場が人々の暮らしに繋がっているので地域の皆さんに感謝してもらえることは本当にうれしいですね。大変なこともありますがその分やりがいも大きいです。
それに若手スタッフが自信を持って一歩ずつ仕事を覚え成長していく姿をみるのもとても嬉しいことですね。

WORK
1日の流れ
01

出社・朝礼
現場に直行または事務所に集合。今日の作業内容や安全確認を行い、資材や道具を準備します。
02

現場作業開始
作業内容は日によってさまざま。道路・排水・清掃・搬出など、仲間と連携しながら効率よく動きます。
03

昼休憩
しっかり休んで午後の作業に備えます。同僚との何気ない会話がリフレッシュに。
04

午後の作業再開
現場によっては午後から別工程に入ることも。安全第一で集中して取り組みます。
05

作業終了・片付け
工具や資材の整理、清掃をして終了。チームで一日の振り返りも行います。
06

解散・退社
翌日の準備を終えたら退社。定時で上がれる日も多く、プライベートの時間もしっかり確保できます。
RECRUITMENT VIDEO
採用動画
※現在動画作成中のため、作業風景をご覧くださいませ
JOB DESCRIPTION
募集要項
目的に応じて働き方が選べます!
しっかり稼ぎたい方は努力がそのまま給与に反映します!
募集職種
清掃作業スタッフ兼運転手
月 給
327,500円~(日給月給制)
日 給
日給10,500円(25日)
固定残業代(38時間65,000円)含む。 超過分別途支給
皆勤手当て別途15,000円支給
勤務地
埼玉県さいたま市西区三条町79-3
勤務時間
8:00~17:00 (休憩60分)*現場により異なる
資格・経験
未経験者歓迎
要普通免許(MT)
*大型免許あれば優遇
休日休暇
日曜、祝日、夏季、年末年始
(今後リフレッシュ休暇導入予定)
待 遇
昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
交通費規定支給
制服貸与
車通勤OK
家族手当 配偶者1万円(社会保険扶養範囲内)
子1名につき5000円(18歳の誕生日まで及び3名まで)
時間外手当
夜間手当13200円/日
休日手当13200円/日
食事手当(AM6時前出勤時500円/日)
(PM9時以降出勤時1000円/日)
資格取得支援
退職金制度
有給休暇
応募方法
メール・電話連絡の上、履歴書持参の上、面談致します。
担 当
有限会社 栄和サービス 元木 一良

















































